vio脱毛全照射は何回すればいい?vラインの毛量を減らしたい人は必読!

15121101

vio脱毛をするときに、周りの毛だけ無くすと毛のある部分が目立って、不自然な見た目になることがあります。例えば、Vラインのキワ(周り)はつるつるなのに、いきなり毛が生えている!みたいな。境目がクッキリしちゃんですよね。では、全体的に毛量を減らして自然な見た目にするには何回全照射したらいいのか?具体的に効果や回数を詳しくご説明します。

Vラインの全照射は何回すればいいの?

毛量の多い人はレーザー脱毛では2〜3回程度を目安に全照射することをおすすめします。光脱毛では6回〜9回程度が目安です。減りすぎても増やせないので慎重に、、。

皮膚表面に出ている毛は15~20%程度なので、パワーの強い医療脱毛で1回だけ全照射しても、時間が経てば、また元通りな印象です。毛周期にもよりますが、医療レーザー脱毛で3回の照射で50%程度を脱毛できると言われています。

エステの脱毛は医療脱毛の2倍は回数がかかるので、6回以上が目安ですね。

vio脱毛は5〜6回コースが多め

vio脱毛は医療脱毛だと5〜6回コースがほとんど。その5〜6回中3回をVの照射に当てるわけですが、vio全てが照射範囲のコースと、Vは外側のみが脱毛範囲のコースと分かれている場合が多いです。

【参考】vライン全体の毛量を減らしたい人におすすめの医療脱毛クリニック

vio全ての毛をなくしたい場合以外は、全照射のコースで5回契約するのはもったいない感じがしますよね。

そうなると、vio(外側のみ)コース+Vの全照射3回を別で契約した方がおトクな気がしますが、コース+単品だと、料金が高くなってしまいます。それか変わらないという感じ。やっぱり全照射できるコースで最初から契約した方が価格は抑えられます。

【医療脱毛】vio全照射の回数と料金

上記のクリニックの中で湘南美容外科以外は、希望すれば粘膜まで照射できます。(皮膚の状態による医師と相談の上)

トイトイトイクリニック初回1回9,800円
1回22,000円
5回77,700円
8回99,800円
レジーナクリニック1回42,000円
5回84,000円
湘南美容外科1回14,580円
6回60,750円
新潟院52,800円
※粘膜まで照射できません。
イセアクリニック5回85,000円
アリシアクリニック5回85,900円
フェミークリニック5回140,000円

トイトイトイクリニックは1回の都度払いが出来るので、様子を見て追加していくことも出来ます。

フェミークリニックは梅田院以外は女性の医師で、毛量のボリュームを抑えるプランもあります。

【脱毛サロン】vio全照射の回数と料金

ミュゼ6回33,750円最安値
12回67,500円
脱毛ラボ6回42,980円
12回79,980円
銀座カラー8回135,600円
脱毛し放題151,152円
TBC6回56,100円
10回69,600円
ジェイエステティック6回54,000円
12回108,000円

Vラインの全照射をするとまだらに生えてくる?

全照射をした後、初めて生えてくるときはまだらに生えて来ると思います。それがちゃんと効果が出てる証拠ですし、数ヶ月〜1年くらい経つと、またフサフサしてくるので心配無用です。

Vなどの陰部は毛の生えて来る周期が長いので、1回全照射した後、なかなか生えてこなくて不安になる人も居るようですが、3ヶ月〜長くて半年すれば、ちゃんと生えてくるので安心して下さい。

レーザー脱毛のVライン全照射1回目の効果は?

効果の高いレーザー脱毛でも1回じゃ不自然なまだらになったり、つるつるになることはありません。

最初はなかなか毛が生え揃わないので、このまま生えて来なかったらどうしよう?!と焦ることもあるかもしれないけど、上にも書いたように、3ヶ月〜長くて半年すれば生えて来るし、1年経てば元通りな印象になると思います。毛量が多くない人、少し減らしたいくらいの人だったら1回でちょうど良いかもしれませんね。

脱毛サロンのVライン全照射1回目の効果は?

私はミュゼで、vio脱毛1回とVライン脱毛3回を受けたことがありますが、効果が弱いと思っていたエステの脱毛でも1回目の脱毛でバンバン抜けました。iラインはあんまり抜けませんでしたが、Vラインの反応が良く脇と同じくらい抜ける印象です。

同じ光脱毛でもサロンによって効果の出方に差があり、他にも銀座カラーで脱毛体験した時は、vラインもiラインもよく抜けました。(特にiラインはミュゼの倍以上)

1回だけ深く剃りすぎてしまって(ハイレグ履くのみたいな。死語か…)2回目以降は生やして行く様になりましたが、前に脱毛した所はしばらく毛が生えなくて、半年ほどすると生えてきました。

太い毛は生えなくなって、中くらいの太さの毛がポサポサ生えるくらいです。

まだ半年しか経ってないので、1年経つと元通りな予感ですが、思ったよりエステの脱毛でも効果あるんだなーと思いました。

Vラインの毛質を細くしたいならエステの脱毛

レーザー脱毛では、毛を細く薄くするというより、0か100かみたいな感じなので毛の量は減っても毛質は変わりません。

でも、調べてみると毛質が細くなった!という人も居るようで「???」だったのですが、それは、「毛の黒い色素に強く反応する」という、レーザー脱毛・光脱毛の性質により、太く濃い毛が先に無くなって細く薄めの毛が残っているので、毛質が変わったと感じる人が居るのだと思います。私の実感としては、毛質は特に変わった感じはありませんでした。

エステの光脱毛もレーザー脱毛も、太く濃い毛に効果が出やすい性質ですが、エステ脱毛は効果が弱めなので、少しずつ薄くなっていく感じです。細い毛はレーザー脱毛より残りやすいです。

全照射した後、毛が生えてくるまでの時間

上にも書いたように1回目の全照射では3ヶ月以上すれば、また生えてきます。その後また全照射を繰り返すと、生えて来るペースが遅くなってくるので、4ヶ月程度か、もしくは半年程度おいてから全部生え揃ったのを確認して、再び全照射するかしないか決めるという流れになります。

綺麗なVラインにするポイント

最初の段階で全照射する

最初の1回〜3回目に全照射はした方が良いでしょう。なぜなら最初にvラインのキワだけやると、つい気になってどんどん小さくしてしまって、その後でVラインの全照射で中の毛を減らすと、Vライン、ショボっみたいな、やりすぎて後戻りできない危険性があるからです。全照射をしたら1回ごとにきちんと生やして、毛量を確認するようにしましょう。

真ん中に向かって徐々に濃くなるように

全照射をすればそこまで気にしなくてもよいかもしれませんが、さらに綺麗にするには、自分がなりたいvラインの形より1cmから1.5cm程度小さめに剃っておいて、その部分を1回〜2回照射してもらいます。こうすると外側から徐々に中に向かって濃くなって、より自然な見た目になります。

vio脱毛する時の注意点

レーザー脱毛クリニックの中には、vラインが全照射できないクリニック・脱毛サロンもあるので、事前にしっかりとチェックしておきましょう。ちなみに大手の湘南美容外科クリニックでは、Vラインのみの契約だと、vの中央、横5cm、縦8cmは照射できないのでご注意を!VIOセットコースなら全照射可能です。