手足脱毛にかかる回数は何回?回数の平均と効果の目安をまとめました

手足脱毛にかかる回数の平均とは?

脱毛にかかる回数の平均は、医療脱毛で5回程度、脱毛サロンでは12回程度と言われています。

脇脱毛なら、その回数でもツルツルになれるかもしれませんが、手足に生える毛は、脇に比べると薄いので、もっと多くの回数が必要です。

脱毛は、毛の黒い(メラニン)色素に反応するレーザーや光の性質を利用して、毛根組織にダメージを与えて抜ける仕組み。

毛質が細く薄いほど、レーザーや光の反応が弱くなり、効果も弱くなります。

手足の場合、医療脱毛5回、エステ脱毛12回だと7〜8割の毛量が減るくらいですね。

ツルツルにしたい、自己処理をもうやりたくないのなら、医療脱毛で8回程度、脱毛サロンでは20回以上は必要になります。

エステの脱毛の場合、細い毛薄い毛には効果が弱すぎるので、もっとかかることもあります。

医療脱毛のコース回数の仕組みとは?

クリニックでは、5回コースが主流。

5回が終わった後は、追加することになりますね。

追加1回分の料金は、5回コースの1回あたりの料金よりも、安く設定しているクリニックが多いですが、たまに、逆に高くなってしまうクリニックもあります。

契約の前に、追加料金もちゃんと確かめておきましょう。

できれば、8回コースまであるところが良いですね。

手足脱毛で、8回までコースがあるクリニックは、GLOWクリニックと、フレイアクリニックが、回数のわりには安くておすすめできます。

また、ひじ下とひざ下をメインに脱毛したいならアリシアクリニックリゼクリニックのセットコースがオススメ。

脱毛サロンのコース回数の仕組みとは?

脱毛サロンはクリニックと違って回数がかかるので、好きな回数を自分で決めます。

回数が多ければ多いほど、1回あたりの金額が安くなる仕組み。

手足脱毛だと、「ツルツルになるまでは20回くらいかかりますよ〜。」と言われて、20回以上を薦められることもあると思います。

ミュゼの場合、部位ではなく、パーツをS・Lで分けていて、手足だったら、ひじ上・ひじ下・ひざ上・ひざ下に分けられ、Lパーツ×4つとなります。

手足の甲指まで含むなら、プラスSパーツ×2となりますね。

例えば、20回でLパーツ×4つの契約をしたとして、後から、ここまで回数を多くしなくてもよかったなと思ったら、Lパーツの他の部位(背中やお腹など)に振り分けることもOKです。

手足脱毛の回数と効果について

手足脱毛3回目の効果

医療脱毛脱毛サロン
半分くらいなくなったように感じる。効果はまだあまり感じない。

手足脱毛5回目の効果

医療脱毛脱毛サロン
7割〜8割の毛が無くなったように感じる。
細めの毛質なら、まだ半分程度残っている状態。
二の腕の産毛は薄くなるが、まだ気になる。
少しずつ効果を感じ始める時期

手足脱毛8回目の効果

医療脱毛脱毛サロン
ほぼツルツルの状態。
たまに、1本か数本は生えるかもしれないが基本的には自己処理の必要なし。
だいぶ毛量の減りを感じる。
半分程度はなくなったかな?という時期。

手足脱毛12回目の効果

医療脱毛脱毛サロン
医療脱毛は多くても10回で充分。
10回やっても残っている場合は絶縁針脱毛で脱毛する。
大方の毛は減ったように見えるが、まだポツポツと何本か生えて来る。
ここで辞めてしまうと1年くらい経って毛量がもっと増えて来るので注意。

手足脱毛20回目の効果

医療脱毛脱毛サロン
医療脱毛で20回もやる必要なしツルツルに近い状態。
半年くらい経つと、1本〜数本生えてくるが、自己処理の頻度はかなり減る。