ホクロの毛も脱毛できる脱毛サロン
ラココは、脱毛サロンには珍しい日焼けした肌や色黒の人でも脱毛できる「蓄熱型」の脱毛機器を使用しています。毛根にダメージを与えるのではなく、毛根の周りにある毛包細胞をターゲットにしてダメージを与え、生えなくしていく方法です。
一般的な脱毛サロンは毛根をターゲットにしているため、「パチン」とゴムで弾かれたような痛みや熱さを感じますが、ラココの脱毛は毛包をターゲットに徐々に熱を加えていく方法なので、じんわりと暖かい(または少し熱い)程度の感覚です。
メラニンに強く反応する脱毛法ではないので、ほくろがあっても変わらず脱毛することが出来るというわけです。
銀座カラーは大きいほくろの部分は脱毛できない場合もあります。実は銀座カラーで脱毛をした事がありますが、腕にある1mmくらいのほくろに強く反応することもありませんでした。
ほくろは照射できない他の脱毛サロンで施術した時に、ほくろの保護シールが大きくて、(ほくろの大きさにあわせてカットするなんて事はしない)ほくろ周辺の皮膚もかぶさってしまい、損した気持ちになりましたね。
ホクロの毛も脱毛できる医療脱毛クリニック
※ほくろが膨らんでいたり、大きすぎる状態だと照射出来ない場合もあり。
フェミークリニックに電話して聞いてみたところ、ほくろの大きさによって対処が異なるようで、直径2〜3mmを超えるホクロは避けて脱毛していますが、それ以下のほくろはそのまま照射しています。
照射するとホクロの色が薄くなったり、まれに濃くなったりするとのことで、薄くなりたくない人は、シールを貼って避けて照射します。基本的には実物を見てから(診察してから)照射可能か判断します。
ブランクリニックと、リゼクリニック
も同じで、照射自体は出来ますが、薄くなることがあるので、そのままにしたい人は、保護シールを貼ります。
湘南美容クリニックも、ホクロの部分は脱毛できますが、大きすぎて火傷のリスクが高い場合は照射できないこともあります。
また、湘南美容クリニックで主に脱毛に使用しているアレキサンドライトレーザーは、ホクロ取りにも利用されるレーザーなので、濃いほくろが薄くなって欲しいという人は湘南美容クリニックがいいかも。※薄いホクロは濃くなる可能性もあります。
ちなみに、私は湘南美容クリニックで顔脱毛を3回して、ほくろが少し薄くなりました。ひとまわり小さくなって、色も薄くなったので目立たなくなって良かったです。
何回かやっているうちに、そのうち消えてくれないかなと思ってますが、消えるまでは難しそう。
ほくろに1本だけ生えている毛を脱毛したい
ホクロは薄くならずに、毛だけを脱毛したいという人は、針脱毛が向いています。
針脱毛は、直接毛穴に器具を挿入して、ダメージを与えるので、皮膚の色や状態にかかわらず、あらゆる部位で脱毛できるところが特徴。
痛みは強いけど、ホクロに生えている毛を脱毛したい人には向いてる脱毛方法です。
TBCでは、1本110円〜150円程度で照射できます。
ほくろの毛をレーザー脱毛する時のリスク
ほくろの色が薄くなる
上にも書いた様に、湘南美容クリニックが主に使用している「アレキサンドライトレーザー」は、ほくろを取る時にも利用されるレーザーなので、脱毛の照射でも少し薄くなる場合があります。
たまにホクロが徐々に浮き上がって来て、乾燥した皮膚のようにパラパラ取れるということもあります。
でも、ほくろ除去の効果は期待しない方がいいです。そんな綺麗に取れるわけではありませんし、ホクロが薄くなってシミみたいになる場合もありますしね。
中途半端に薄くしたくない場合は、シールで保護してもらいましょう。
ほくろの色が濃くなる
逆に色が薄いほくろ・シミの場合は濃くなることもあります。
レーザーが原因で濃くなるというより、レーザーや光を照射することで皮膚の新陳代謝があがったり、上に書いた様にホクロが徐々に浮き上がってくる過程(皮膚の上の層に上がって来るという意味)で濃く感じる場合があります。
自己判断は危険
上にも書いた様に濃くなる場合と、ホクロによっては赤く腫れるだけで何も変わらない場合もあります。特に顔の脱毛をする場合、ホクロがあるとリスクがあるので、必ず医師の診断を受けます。
以下の記事も参考に見てみて下さい。
●【顔脱毛】シミ・肝斑・そばかすがあっても脱毛できる?
●あざの部分は脱毛できる?脱毛サロンに聞いてみた